2025年7月– date –
-
シュワっ!!暑い夏を乗り切ろう!
連日、暑い日が続いていますね。それでも、こだまでは子供たちの元気な声が響き渡っています。今回は涼しげな「しゅわっとフルーツポンチ♪」をみんなで作りました。 準備はもう慣れたもので、さっとエプロン等を付け作業に取り掛かります! まずは缶詰を開... -
梅雨の晴れ間に・・・
夏本番も目前、まだ梅雨明け前ですが、気温の高い日が増えてきましたね。こだまでは、水遊び解禁!!最初に水遊びのルールや持ち物の確認をし、準備万端で水遊びを開始です。 皆、好みの水鉄砲を手に取り水のかけ合いっこ。ホースから出る水を気持ちよさそ... -
傾斜遊び 夏ver
水遊びにぴったりな季節となり、「学校でプールに入ったよ😊」と嬉し気に報告をした後「心咲でも水遊びしたいなあ。」と期待が寄せられる日々でした。今回は、日本の夏の風物詩でもある「流しそうめんをやってみたい」という思いから生まれた活動です。 雨... -
primary colors
今回は3つの色「赤」「青」「黄」を使った色水遊びをしました。 みなさんは「三原色」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。一度は耳にしたことのあるフレーズですよね。子どもの遊びでも幾度となく登場する「三原色」ですが、これらの色は他の色を混... -
ひじはピン!
先日の室内活動で「反応ゲーム」に挑戦しました。職員が「頭!」「背中!」と、体の部位を言っていくのに合わせて、子どもたちも自分の体の同じ部位を触っていきます。音楽のリズムに合わせて足踏みをしながらノリノリでスタート。職員が「肘!」と言った...
1