2025年1月– date –
-
【そよ風心咲】心の中の鬼退治👹
2月3日の豆まき会に向けて準備を進めています。 心の中で悪さをしている鬼がいる!?そんな話題が広がっています。 もやもやしてしまう おもちゃを貸してあげることができない 怒ってしまう 「やだやだ」してしまう これはきっと鬼の仕業!? 言葉のやり取... -
【そよ風心咲】1月の遊び
気が付けばもうすぐ2月。今年度残すところ2か月程になりましたね。心咲の皆さんは「みんなでの活動」を楽しみに来所しています。「今日なにするの?」で始まるやりとりに準備をしている職員も喜ばしく思う日々です♪今回は、1月の遊びを紹介します。 【正月... -
【そよ風こだま】おやつ作りをしました♪
冬休みが終わり、学校がある日の生活のリズムも徐々に取り戻してきた子供たち。「ただいまー!」と言って、そよ風こだまにも元気に通ってきています。そんな子供たちに先日お椀の持参をお願いしました。 お椀を何に使うかというと… 白玉団子に甘〜いあんこ... -
【そよ風こだま】みんなで初詣
年が明け、2025年になりました。 今年一年がいい年になるよう、そよ風こだまのみんなで初詣に行ってきました。山中の神社には雪が積もっており、滑らないよう気をつけながら参道を進んでいきます 途中、雪が嫌いでシクシク泣いてしまう子や、雪にテンショ... -
【そよ風心咲】一年の健康を祈って「鏡開き」
一年の健康を祈って鏡開きに挑戦です!まずは鏡餅を降ろし、埃はらいから。 赤ちゃんをなでるように、優しく丁寧に取り組んでいた心咲の皆さん。 さぁ小槌を使ってお餅を開くのです!!!みんなで数を数えながら「1・2・3・4・5・・・・・10」ちょう... -
【そよ風心咲】初詣へ
2025年がスタートしました。🎍元気な子どもたちの声が響く心咲はやはりよいですね。本年もよろしくお願いいたします。新年一発目の活動は「初詣」 皆で初詣に行ってきました。こうするんだよと職員がお手本に。一連の流れを見終えると「次は僕がやってみた... -
【そよ風心咲】餅つき大会
餅つき大会をしました。始めは順番に・・・餅つき体験を通して体の使い方のコツを掴んできたお友達。こうするんだよ!とアシストの光景が自然と広がっている優しい心咲のみなさんです。この日は特に、男の子たちが威勢よく餅を搗き盛り上げていました♪ さ...
1