そよ風心咲– category –
-
【そよ風心咲】絵具だいすき
今回は、心咲でのアート活動のダイナミックスバージョンをお届けします。3月のはじめ、床や壁のクロス等のリフォームをすることになりました。 この部屋が新しくなる前に盛大に没頭できるアート活動がしたい!!! 考えた末、「アクションペインティング」... -
【そよ風心咲】豆まきで願うこと
2月になると、すぐに節分がやってきます。翌日(立春)からは春、一年のはじまりです。節分の豆まきには、一年健やかに過ごせますようにとの願いが込められています。無病息災を願いつつ、苦手なことに挑戦したり克服したりする心などを育んでいきたいと思い... -
【そよ風心咲】心の中の鬼退治👹
2月3日の豆まき会に向けて準備を進めています。 心の中で悪さをしている鬼がいる!?そんな話題が広がっています。 もやもやしてしまう おもちゃを貸してあげることができない 怒ってしまう 「やだやだ」してしまう これはきっと鬼の仕業!? 言葉のやり取... -
【そよ風心咲】1月の遊び
気が付けばもうすぐ2月。今年度残すところ2か月程になりましたね。心咲の皆さんは「みんなでの活動」を楽しみに来所しています。「今日なにするの?」で始まるやりとりに準備をしている職員も喜ばしく思う日々です♪今回は、1月の遊びを紹介します。 【正月... -
【そよ風心咲】一年の健康を祈って「鏡開き」
一年の健康を祈って鏡開きに挑戦です!まずは鏡餅を降ろし、埃はらいから。 赤ちゃんをなでるように、優しく丁寧に取り組んでいた心咲の皆さん。 さぁ小槌を使ってお餅を開くのです!!!みんなで数を数えながら「1・2・3・4・5・・・・・10」ちょう... -
【そよ風心咲】初詣へ
2025年がスタートしました。🎍元気な子どもたちの声が響く心咲はやはりよいですね。本年もよろしくお願いいたします。新年一発目の活動は「初詣」 皆で初詣に行ってきました。こうするんだよと職員がお手本に。一連の流れを見終えると「次は僕がやってみた... -
【そよ風心咲】餅つき大会
餅つき大会をしました。始めは順番に・・・餅つき体験を通して体の使い方のコツを掴んできたお友達。こうするんだよ!とアシストの光景が自然と広がっている優しい心咲のみなさんです。この日は特に、男の子たちが威勢よく餅を搗き盛り上げていました♪ さ... -
【そよ風心咲】待ちに待ったクリスマス会
待ちに待ったクリスマス会🎄皆で話合い、スペシャルおやつを作ることになりました。材料を買いに行くところからスタート。必要なものは何かな・・・ クリスマス会当日は、こども発案「フルーツバスケットXmasバージョン」ゲーム遊びをしました。 サンタさ... -
【そよ風心咲】紙芝居や絵本から広がる活動展開~年末編~
【図書館で借りてきた「紙芝居」から広がる活動】 『ふしぎなおきゃくさま』年末にぴったりなお話です。これを読み終えたころには子どもたちは大掃除モードに! 「怠けていたら、貧乏神が住み着いてしまう」そうして大掃除大会が始まりました。事業所での... -
【そよ風心咲】手洗いチャレンジ
感染症が学校で猛威を振るっている現状です。みんなで手洗いの確認をもう一度しました。さすが小学生。保育園などで学んできた手洗いポーズ「おねがい」「カメ」「お山」「おおかみ」「バイク」「つかまえた!」のポーズ6種類全部すんなりと答えたお友達... -
【そよ風心咲】サンタさんはどこから来るの?
「ねぇ先生、サンタさんはどこから来るの?」「わかった!え・ん・と・つ!!」「煙突!?・・・心咲さんには、ないね。」「どうしよう。このままじゃ来てくれない!?」 その後も、サンタさんトークが広がり、「心咲さんに、ツリーがないから来てくれない... -
【そよ風心咲】芋ほり会
収穫の秋。ということで心咲にも、到来です! 今年は実際に畑で育てて収穫をすることが叶わなかったため、お部屋バージョンです。「本物が良かった」と子どもたちから言われてしまうのかと思いきや・・・思いのほか、盛り上がりました。 「うんとこしょ!... -
【そよ風心咲】落ち葉アート
【お部屋の中で落ち葉拾い】 色鮮やかな秋を楽しめる11月、落ち葉を求め公園へ♪その楽しさを居なかったお友達も体感できるような活動を提供しました。 お部屋の中で落ち葉拾い!?…できるのです。 【落ち葉アートその1】 「あった♪」と見つけては、枯れ木... -
【そよ風心咲】10月の活動
10月の活動の様子です。ハロウィンといったらおばけ!!!と声をそろえて言う子どもたち。「おばけこわい…けれど見てみたい。」「カッコイイおばけになりたい。」では、やくらいガーデンに行ってみよう♪お出掛け先はこんな感じで決まりました。 味わい方は... -
【そよ風心咲】9月の活動
久しぶりの更新となりました!9月はモニタリング会議や、避難訓練、虐待防止研修など、放課後等デイサービスとして義務付けられている仕事もたくさんありバタバタの1ヶ月した💦そんな9月の活動のご報告です☺ 「9月といったらお月見だよね!」ということで... -
【そよ風心咲】夏休み最終週 ~思い出アルバムづくり・手形足形アート~
夏休み最終週はこの夏休みの活動中の思い出を残そう!ということで思い出アルバムづくりを行いました。写真を見ながら「これはなにをしているところかな」「○○したね!」と思い出を振り返りながら写真を貼っていきました☺子どもたちも保護者さまからも「あ... -
【そよ風心咲】夏休み~外出活動~
更新が遅くれてしまいましたが、夏休み中のお出かけの様子をお伝えしたいと思います!!夏休みは1週間のうちに外出活動も取り入れていきました🚗中でも子どもたちが大喜びしてくれたのが、うみの杜水族館でした🐟 事前にどんな生き物がいるのか、図鑑を見... -
【そよ風心咲】夏休み3・4週目 ~水遊び💧スイカ割り🍉~
夏休み3週目は心咲のお庭で、感触遊びや運動遊びをねらいとした水遊びをしました!!気温も高めの日が続き、正しくプール日和が続きました☀タープテントで陽射し対策もバッチリです✊ 足や手を入れるだけの水遊びよりも、全身をダイナミックに使った水遊び... -
【そよ風心咲】夏休み2週目~お祭り遊び~
夏休み2週目はお祭り遊びをテーマに活動をしていきました! 食べ物系のメニューは・チョコバナナ・わたあめ・焼きそばを作りました!本物そっくりのチョコバナナ作りでは「おいしそう!」「食べていいの?」と作ってる最中から大盛り上がりでした☺ テーブ... -
【そよ風心咲】夏休み開始です!!
いよいよ待ちに待った夏休みがはじまりました!!まだ朝から心咲に来るリズムに慣れず眠そうな友達もいましたが、いざ遊びがはじまると目を輝かせて活動していました☺今日は夏休みの活動を少し紹介します✊ ①手作りプラネタリウム 手先を使う練習として画...
1