そよ風こだま– category –
-
【そよ風こだま】お買い物学習をしました
先日、疑似通貨を使ってお買い物学習をしました。全員が100円分の通貨を持ってお買い物スタート! 「こっちのお菓子がいいな」「お金足りるかな」食べたいお菓子の値段を気にしながら選びます。 頭の中で計算して、時々予算オーバーしながらも上手に買うこ... -
【そよ風こだま】春が近付いてきました
寒さも和らぎ、温かい春の風が吹き始めましたね。子供たちの装いも薄いアウターになり、様々な様子から季節の移ろいを感じます。そんな季節感を味わうべく、今月のクッキングでは『桜色の蒸しパン』を作りました。 力を上手に加減して卵を割ったり、ヨーグ... -
【そよ風こだま】ひな飾りを作りました♡
3月の行事と言えば桃の節句、ひなまつりですね。そよ風こだまでは5段飾りのひな飾りを作りました。 ハサミを使うのが得意、お絵描きが得意、のりで貼るのが得意、指先を使ってちぎるのが得意…。それぞれの得意を生かしながら総勢15人の立派な飾りが完成で... -
【そよ風こだま】日々の活動、盛り上がっています!
まだまだ寒い日が続いていますが、子供たちは毎日元気いっぱい「ただいまー!」と帰ってきます。外での活動が厳しい分、室内でできる活動に毎日取り組んでいますが…。意外と盛り上がったのが『筆記しりとり』! 思いついた単語を発音してから、大きな紙に... -
【そよ風こだま】バレンタインおやつ
2月14日はバレンタインデー♡と、言う事でみんなでチョコフォンデュを楽しみました。 ホットプレートのルールを確認後、チョコを細かく割ったり、ゴムベラで丁寧に混ぜたり。 みんな大好きなチョコレートでテンションもupしていましたが、しっかり順番を守... -
【そよ風こだま】こんなことやってます♪
おはじきを使って、指先や手首の使い方の練習!おはじきを入れる向きや角度を考えることで、観察力もアップ!夢中になっておはじきを入れてくれてました。 音楽に合わせて職員の動きをみんなでまねっこ♪音楽を聴きながら動きを見て、覚えて真似をする…なか... -
【そよ風こだま】節分週間!
2月の行事と言えばまずは節分!最初に節分にまつわる〇✕クイズでお勉強をしました。 食べる豆の数や鬼の正体など知っている様で知らない豆知識に子供たちも「へぇ~!」と驚いている様子でした。 それからは鬼の塗り絵で壁面を節分仕様に。スタンダードに... -
【そよ風こだま】おやつ作りをしました♪
冬休みが終わり、学校がある日の生活のリズムも徐々に取り戻してきた子供たち。「ただいまー!」と言って、そよ風こだまにも元気に通ってきています。そんな子供たちに先日お椀の持参をお願いしました。 お椀を何に使うかというと… 白玉団子に甘〜いあんこ... -
【そよ風こだま】みんなで初詣
年が明け、2025年になりました。 今年一年がいい年になるよう、そよ風こだまのみんなで初詣に行ってきました。山中の神社には雪が積もっており、滑らないよう気をつけながら参道を進んでいきます 途中、雪が嫌いでシクシク泣いてしまう子や、雪にテンショ... -
【そよ風こだま】クリスマス会をしました!
12月25日。そよ風こだまではクリスマス会を開催しました。まずはおやつのプリンアラモード作り。お皿にプリンをぷっちんと落とすだけでワイワイ大盛り上がり。そこからはギュゥっと生クリームを絞ったり、可愛くさくらんぼをのせたり。各々のトッピングを... -
【そよ風こだま】巨大クリスマスツリー出現!
12月も後半になり雪も降りだし、いよいよ冬本番です。そんな中、そよ風こだまでは巨大クリスマスツリー計画が始動していました。 緑のお花紙をジグザグに折って、丁寧に開いていきます。最初は「難しいよ~」「うまくできない~」となっていた子供たち。そ... -
【そよ風こだま】室内ウォークラリー大会を開催しました!
12月に入り、寒さも厳しくなってきました。そんな中そよ風こだまでは室内ウォークラリーを開催しました!当日、子供たちには『勇者』になってもらい、9つの『クエスト』に挑戦してもらいました。 そよ風こだまで普段行っている「タイピング」は子供たちの... -
【そよ風こだま】さつま芋ほり体験をしてきました!
秋晴れのすがすがしい気候の中、子供たちと一緒にさつま芋をほりに行ってきました。5月に植えた小さな苗が立派な芋に成長し、子供たちもみんなびっくり! 誰が大きな芋をほれるかな~といった様子で、全身土まみれになりながらも、一生懸命つるを引っ張り... -
【そよ風こだま】遠田まつりに行ってきました!
子供たちの服装も半袖から長袖になり、季節の移ろいを感じる今日この頃。そよ風こだまでは先日行われた遠田まつりにお出かけしてきました。射的やお菓子釣り、ストラックアウトなど面白い企画が目白押し。なかなか的を狙えず悔しがったり、上手に欲しいも... -
【そよ風こだま】楽しい夏休みPart2
【アイス作り】 夏休み後半も子供たちが楽しめる活動を行いました!まずはアイス作り🍦牛乳や生クリームを量り、こぼさないよう慎重にまぜまぜ…。それを機械に流し込んでスイッチオン!動き出した機械に子供たちも興味津々な様子。 数分おきにアイスができ... -
【そよ風こだま】楽しい夏休みPart1
毎日毎日暑い日が続いていますね🌞そよ風こだまの子供もたちはそんな暑さも吹き飛ばすような元気で、毎日楽しく活動しています。夏休みが始まって早くも2週間。長い時間を一緒に過ごせるので、普段ではできない活動もしています。今回は夏休みの前半の様... -
【そよ風こだま】やくらいガーデンに行ってきました!
先日、良く晴れた日にドライブをしながらやくらいガーデンに行ってきました。色とりどりのお花や可愛いイースターの飾りに子供達も大興奮🐰「次はあっち行きたーい!」と言って、暑い中でも広い園内をたくさん散策してきました。写真スポットを見つけては... -
【そよ風こだま】さつま芋の苗植え体験をしました!
グループホーム花水月の畑にてさつま芋の苗植え体験をしてきました。農作業が得意でスムーズに植えていく子もいれば、土いじりが苦手でマイペースに植える子など、様々な反応を示しながら、約80本ほどの苗を植えてきました。収穫できる季節が今から楽しみ... -
「そよ風こだま」ミニ運動会を開催しました!
4月29日(月)の昭和の日に、涌谷公民館にて第2回目となる「そよ風こだま ミニ運動会」を開催しました!年度初めの忙しい時にも関わらず、そよ風こだまをご利用いただいている11家族、40名以上の皆さんがご参加くださいました☺ 紅組と白組に分かれ、普段か... -
【そよ風こだま】小牛田公園でお花見
今日は小牛田公園の桜も見頃を迎えたので、みんなでお花見にいきました!お昼ご飯は近くのお弁当屋さんでお弁当を買って、みんなで食べました☺
1