今回はそろそろ見ごろを迎えるあじさいの製作です♪
スポンジを輪ゴムで十字でしばり、絵の具を染み込ませ…

ぺたぺた…
「おー!花びらみたい!」
不思議ですよね!花びらの形にスタンンプされちゃうんです♪


どんどんスタンプしていきます。
手が汚れてしまうのが苦手な子も頑張ってスタンプしてくれています。
複数の色を好きなように組み合わせて、ぺたぺた。
しっかり乾燥させてからあじさいの形に切っていきます。


じっくりゆっくり切っていく子。
豪快にさくさく切っていく子。


もちろん葉っぱも作ります。
「紙をじゃばらに折るよー!」
「じゃばらって??」
「紙を前後ろ前後ろだよー」
「おー!!すごい!」
みんな指先を起用に使って、初めての蛇腹折りに挑戦しました。
葉っぱもたくさんできあがりましたよ。

切り抜いたあじさいと葉っぱをみんなで協力して一枚の大きな紙に貼っていきます。


かたつむりもあじさいの上にのせてあげて…

みんなそれぞれ、自分だけの色に彩ったあじさいができあがりました。
今度は、みんなで本物のあじさいを見に行ってきますね♪