5月11日は「母の日」でしたね。
そよ風こだまでは、母の日に合わせた制作を行いました。
母の日ですが、今回は「大切な家族」を思い浮かべながらの製作にしました。
始める前に『みんなの大切な家族ってだあれ?』と問いかけてみました。
子どもたちは
「ママ!」
「パパ!」
「じいちゃんも大好き!」
「おとうと、いもうとも大切だよ!」
と、次々に答えてくれました。
思い浮かべてくれた家族に「ありがとう」の気持ちをこめてカードを贈ろう!
という事で制作開始。




ハサミを使って色画用紙を切って台紙をつくり、色紙をお花の形に切り抜いていきます。
準備ができたらお花を台紙に糊付けしていきます。
「うまくできないよ〜」
「曲っちゃった!」
「僕、得意だから手伝うよ!」
と声をかけあって作業を進めていきます。
(かなり指先を使いますね・・・)


そして、心をこめてメッセージを書いていきます。
「何を書こうかな」
「はみだしちゃうかも・・・」
「絵が得意だから絵を描きたいな」
と、黙々と書き込んでいる子どもたち。
のりが上手く使えなかったり、ハサミで切った所が少し曲ってしまったり・・でも、最後まで諦めないで取り組み 完成!



「渡すの楽しみだな〜」
「少し恥ずかしいなぁ」
と言いながらも満足そうな表情を見せてくれました。



大切な人や周囲の人に素直に「ありがとう」を言える素敵な人になってほしいなぁと願っています。