【そよ風心咲】特別感

春の畑でキャベツの収穫をしました。
野菜嫌いな子も多い中、収穫には興味津々です。

いまから何が始まるんだろう・・・と
慣れない畑作業へ戸惑いを見せてたお友だち。
職員のお手本を見学しているうちに
「はやくやってみたい」と心を躍らせている姿に大変身でした。

キャベツの収穫体験を終えて
「おうちで食べるの?」と声を掛けられると
「食べる😊」との返答がかえってきました。
 (野菜大嫌いのはずでしたが・・・)

自分の手で収穫した野菜に対してだからこそ生まれる「特別感」。
春の収穫祭では、環境設定で醸し出された「特別感」によって
苦手な野菜を食べてみようと思うきっかけになっていましたね。

日々の活動体験を通して、子どもの自己教育力を引き出しています。
自己教育力とは、子どもたちが滞在的に持っている
「自立に向かうために発揮する力」ともいわれています。

新しいアイテムを手にした時の子どもの興味や関心は素晴らしく
取組む意慾や集中力などが別人格級に発揮される姿チェンジを
これまでたくさん見せてくれた子どもたち。
まさに発揮されている姿そのものです。

子どもの自己教育力が発揮される環境設定を大切に
今年度も豊かな活動体験を提供できるよう計画しております!

目次