夏休み①

夏休みがスタートして、水鉄砲遊びも外遊びに仲間入りです。
水鉄砲遊びというと、社会性やコミュニケーション面がたくさん刺激される遊びの一つです。
友達との撃ち合いの中では、この遊び方「おもしろい」「たのしい!」といた気持ちの共有や相手の反応を楽しむ能力が育まれています。お友だちも職員も全員ずぶ濡れになるほどはしゃいで遊んだ時間でした😊
また、普段は身体を動かす遊びが得意でないお友だちも「水鉄砲」というアイテムを手にすると原動力になっています。体力づくりにもピッタリの活動になっていました。

目次

バブルアート

猛暑日が続いた日は、室内活動でしたが
アート活動も盛んな心咲です。
いつかやってみたかった「バブルアート」
食紅を使って染色したため優しめの色ですが
赤・青・黄色の泡をたくさんつくってみました。

ペットボトルを工作しています。
今回は、息を吹き込んで作る泡遊びです。
呼吸や吹く力が促される活動ですね。
口腔機能が発達していない子が対象の場合はポンプや泡立て機を使用することもあります。
息を吹き込むコツを掴んだ心咲の皆さんはモリモリと泡の山を作って大はしゃぎでした。

目次