シュワっ!!暑い夏を乗り切ろう!

連日、暑い日が続いていますね。それでも、こだまでは子供たちの元気な声が響き渡っています。
今回は涼しげな「しゅわっとフルーツポンチ♪」をみんなで作りました。

準備はもう慣れたもので、さっとエプロン等を付け作業に取り掛かります!

まずは缶詰を開けます。缶詰の開封は大人の力でも、なかなか大変ですよね。
力に自信のあるお友達に開けてもらいました。缶詰の開封は今回が初めてだったそうですが、上手に開けることができました。

フルーツを切ってもらう作業でも、包丁を使うのが初めてのお友達がいました。
それでも、日頃からキッチンに立っているお母さんを見ているんでしょうね。とても上手に切っていました。

ゼリーを一口大にすくってもらい​

様々なフルーツたちとゼリーを合わせて、そこにサイダーを注いでいきます。
サイダーは「しゅわ~」っと爽やかな音を出しながらフルーツたちを輝かせていきました。

できたフルーツポンチはしゅわしゅわできらきら!
目でも耳でも涼しさを感じれて「うわ~!」と嬉しそうな声を出す子供たちは待ちきれない様子。

しっかりおかわりもして、「また、作りたい!」「今度はぶどう入れたい!」「ナタデココもいいんじゃない?」なんて​嬉しい声がたくさん聞こえてきました。
まだまだ暑い日が続きますが、みんなで工夫して乗り切っていきます!

目次