2月の行事と言えばまずは節分!
最初に節分にまつわる〇✕クイズでお勉強をしました。
食べる豆の数や鬼の正体など
知っている様で知らない豆知識に子供たちも「へぇ~!」と驚いている様子でした。
それからは鬼の塗り絵で壁面を節分仕様に。
スタンダードに塗る子もいれば、模様などを自由につけてアレンジする子など様々。
とても個性が光っていました☆
そして節分と言えば豆まき。
一人一人に自分の中の何鬼を倒したいか発表してもらいました。
「勉強嫌い鬼」や「イライラ鬼」を倒すぞ!
ということでカラーボールで鬼退治。
自分の中の鬼を倒すべく必死にカラーボールを投げていました。
節分の後は立春や季節についてのお勉強。
「暦の上では今日から春なんだよ」
と説明すると不思議そうにしながらも真剣にお話を聞いており、
その知識を早速お家の人に披露した子もいて成長を感じました。